コヒー好きを自負するわたくし 毎日1ℓは飲んでるかも 好きなのスタバでもコンビニカフェでもない缶コーヒー ブラックが好きでたまにカフェオーレ 最近はぺットボトルも増えて持ち運びに便利 コーヒー好きなのに缶やぺットボトルの […]
Read More今年の夏は例年以上に熱暑い! 去年もそう言ってたような気がしますがとにかく暑い! そんな中でサッカーはあちらこちら行われています。 40オーバーのわたくしには死に直結した季節ですが楽しいですね。 灼熱の太陽の下、ゆらゆら […]
Read More新型コロナウイルスの影響でJリーグはもちろん世界のリーグも停止 ファンにとって試合が見れないことは大きなストレスです そこで外出自主の中、ステイホーム中にサッカーの面白さを再発見させてくれるYouTubeを選んでみました […]
Read Moreサッカー経験がある人のあるある 〇高校選手権やインターハイの出場を自慢 自分の中学や高校で全国大会に出場したことを自慢。 自分がレギュラーだったかは最初に自分で言わなければ聞かれるまで言わない(サブ及びベンチ外のため)。 […]
Read More新型コロナウイルスの影響でJリーグは休止 他のスポーツ同様サッカー界も世界的に停止中 リーグの行方はもちろん収入のないクラブの経営難も騒がれていて 普通のサッカーに試合が見ることができた頃が懐かしい サッカー選手もステイ […]
Read More新型コロナウイルスの影響で世界中でサッカーが停止 リーガ・ブンデスリーグ・セリエAはもちろん我が日本のJリーグも・・ クラブ・選手・サポーターは先行きの見えない状態に疲弊 外出や濃厚接触の自粛要請がでており子供たちも練習 […]
Read More大分トリニータの凄さの一つは優秀なアカデミー(下部組織) 九州の片隅にある大分県 大都市ではないこの地方都市 そして経営母体を持たず市民クラブから誕生したチーム それが大分トリニータ 当初は「大分トリティ」という名前で発 […]
Read More2019年シーズンJ1で9位と躍進した大分トリニータ この九州の小さなクラブがなぜ躍進したのか それは名将片野坂監督の采配とJ2で実績のあるいぶし銀の選手を獲得し、隙のない選手層を構築していることが要因にあげられる。 そ […]
Read More2019年シーズンJ2からJ1に昇格した大分トリニータ この地方チームは大方のサッカー評論家の予想に反して9位と躍進 J12シーズン目を迎えるチームは川崎フロンターレからレンタル移籍で知念 慶を獲得 昨シーズン同じレンタ […]
Read More全国のサッカー人口は約12万人 子供から老人まで幅広い 基本的にアマチュアに引退などない 若い内はそれなりのチームに入りレギュラーとして活躍するも年齢が高くなると若い選手の加入でサブに降格。レベルを落ちるチームに移籍しま […]
Read More