
新型コロナウイルスの影響によりリモートマッチで再開したJリーグ
しかし、令和2年7月11日ついに観客を入れ再開
観客を制限しての試合となるが開催再開の目途がたたなかって時期を考えると大きな進展
サポーターのリモート応援や応援ボードの設置
投げ銭制度など様々な対応を各チーム取り組んでいる
その中で観客を入れた試合の開催の意義は大きい
その中で大分トリニータとヴィッセル神戸の一戦は興味深い
資金に乏しい地方チームの大分トリニータ
潤沢の資金を保有し世界的名選手を獲得してきたヴィッセル神戸
サッカーファンでない人もイニエスタのことは知っているはず
その対称的なチームが相まみえる
これはサッカーファンにはたまらない
大分トリニータは知将 片野坂監督の老獪な戦術
その知将の戦術に適する選手をカテゴリー関係なくネームバリューが無くとも「こいつだ」という選手をピンポイントで獲得し隙の無いチームに
ヴィッセル神戸はフィンケ監督の元世界的スターと日本人選出の融合を意識したチームづくりが浸透し大崩れしないチームとなった
そしてこの2チームには色々な因縁が
まずヴィッセル神戸FW藤本憲明選手
地域リーグを経験する日本版ヴァーディーがブレイクしたのは・・
そう大分トリニータ
この元大分トリニータのFWは惜しまれつつ移籍
シーズン中の移籍で大きな批判がでると思ったが大分トリニータサポーターは違う
ビッククラブへの移籍に多くのサポーターが叱咤激励
我が息子の旅立ちのように暖かい送り出しだったのである
「いつでも帰ってこい!」
「絶対活躍しろよ!」
これには他のチームのサポーターやサッカー関係者も驚愕
そんな我が子のような選手の帰還に胸躍るサポーターも多いはず
そしてイニエスタを怒らした男事件
その選手は大分トリニータの至宝 岩田智輝
昨年には日本代表に選ばれた五輪世代のホープが全国区となったのは
昨年の大分トリニータ対ヴィッセル神戸戦
人格者と知られ誰からも尊敬され試合中の激情することなんて少ないイニエスタが珍しく試合中に激怒
その相手がそう岩田智輝なのである
そしてこの世界的スターに一歩も引かず応戦
両チームが止めに入るほどのシーンは様々なニュースで報道
「あのイニエスタを怒らせた男」
イニエスタはしつこいマークと自ら攻撃に参加して好機を演出する岩田にイライラを爆発させてしまったのである
今回はまた同じような場面があるのか
それとも大分の至宝に世界の至宝がリベンジを果たすのか
観客は5000人に規制されているが幸運な5000人かもしれない
ワクワクが止まらない一戦に注目!